どうも、ノマドクリエイターのショウヘイ( @shohei_creator )です。
ブログアシスタントのふーちゃんです。
自分の得意を売り買いできるスキルフリーマーケットのココナラでは、イラストサービスは、人気カテゴリーの1つです。
現在( 2019 年 7 月)の時点で、デザインのジャンルは 7109 件、似顔絵・イラスト・漫画のジャンルは 22526 件もサービスが出品されています。
しかし、ココナラに出品されているサービスが多ければ多いほど、自分のサービスが目立ちづらく売れないという問題も起きます。
とりわけ、ココナラのイラストカテゴリーは、3万件に近いサービスが出品されるほどの激戦区です。何も考えずに、なんとな~く出品しているだけでは、今のココナラでは絶対に稼げません。
今回の記事では、すでに稼ぎづらくなっているココナラにおいて、イラストサービスを出品して稼ぐ方法を考えました。
記事の前半では、なぜココナラが稼ぎにくいかについての詳しい説明を載せています。
記事の後半では、イラスト制作で稼ぐための戦略を説明しています。
イラスト制作で稼ぐための戦略にだけ興味がある場合は、記事の後半から読み始めてください。
ちなみに、イラスト専門のコミッションサービスのタノムノは、なんと販売手数料を含めた各種の手数料が無料で、イラスト販売をおこなえます。
販売手数料で売り上げの約3割を取られるココナラと比べると、はるかに魅力的ですね。
あなたが個人として活動して稼ぎたいのであれば、販売手数料が無料であるタノムノを使ってみてください。
ココナラのイラストサービスで稼ぐことは困難!売れない・稼げないが当たり前
念頭に置いて欲しいことは、ココナラのイラストサービスで稼ぐことは難しいという事実です。
とりわけ、ココナラに参入し始めたばかりの出品者ほど、イラストサービスが売れない・稼げないことが当たり前です。
ココナラにおいて、イラストサービスは、人気カテゴリーの1つです。
サービス出品数は、約3万件と膨大です。おそるべき激戦カテゴリーと言えますね。
3……3万件も出品されているんですか!?
無理です無理です! こんなに大量のサービスと競争するなんて!
占いカテゴリーもそうだけれど、イラストカテゴリーも激戦区だよね。
普通にイラストサービスを出品しただけでは、まず間違いなく売れないだろうね。
そもそも、サービスを見つけてもらうことすら困難だ。
でも、「ココナラにイラスト出品して稼ごう!」みたいな記事、かなり多くのサイトで見かけますよ。
あれはアフィリエイト目的……。いや、記事の執筆者が無知な可能性もあるか。
あるいは、数年前に書かれた記事だったんじゃない?
3万件もサービスが出品されているカテゴリーで稼ぐなんて、無謀にも程があるでしょ。
ココナラでは、すでに多くの評価数を稼いでいるイラストサービスに勝てない
ココナラの古参出品者の『すでに多くの評価数を得ているイラストサービス』には、売れ行き・売り上げ額において勝つことは不可能です。
残酷な事実ですが、素直に受け入れてくださいね。
ココナラ購入者がイラストサービスの購入を決める時は、ココナラ出品者とサービス内容が信用できるかどうかを重視しています。
その判断基準として、『サービス評価数の多さ』と『サービス平均評価の高さ』を見ています。
たとえば、複数のココナラ出品者が類似のイラストサービス(可愛い絵柄の Twitter 用アイコンなど)を出品しているとします。
どれもサービス平均評価が同じくらいなら、ココナラ購入者は『すでに多くの評価数を得ているイラストサービス』を選んで購入します。
多くのサービス評価数を得ている実績があるので、イラストサービスの質の高さ・出品者の人間性が信用できると思えるからです。
ココナラでは、サービス評価数が少ないイラストは、見向きもされません。
ずば抜けた……それこそ商用レベルの高画力でないと、新参出品者のイラストサービスは、基本的に購入されません。
ココナラの集客能力には期待できない
ココナラは、『すでに多くの評価数が付いているサービス』と『カテゴリーごとの人気ランキング掲載サービス』が有利です。
ココナラに集まって来たユーザー達は、上記のサービスを優先的に購入していきます。
言い換えれば、ココナラの集客力の大半は、すでに勢いのついた出品者のサービスで使い果たされます。
ココナラで稼ぎたいなら、ココナラの集客能力に期待することは、綺麗サッパリ諦めてください。
その代わり、あなたが優先すべきは、あなたのイラストを好むファンを作ることです。
Twitter を始めとする SNS 、 pixiv やニコニコ静画のような投稿サイト、個人ブログを使って、あなたのイラストを投稿していきましょう。
大量のイラストを投稿するほど、あなたの画力そのものが上がります。また、自然と「あなたの絵柄が好きです」というファンが増えます。
あなただけのファンをココナラの見込み客にして、ファンから「あなたの絵だから買いたいんです」と言われることを目指しましょう。
ファンを獲得できれば、すでにココナラで出品されているイラストサービスと関係ない場所から、独自に集客できます。
あなただけの独壇場でイラスト取引を展開できるわけです。
将来的にイラスト業で生計を立てたいと考えるのなら、作品を公開することで今からファンを増やし、少しずつ知名度を上げていきましょう。
ココナラのイラストサービスで稼ぐための販売戦略
前置きが長くなりましたが、ここからは、本題である『ココナラのイラストサービスで稼ぐ方法』について説明していきます。
どの出品サービスにも通用するココナラ売り上げ増加テクニックについては、別の記事で紹介しています。
ココナラのプロフィール設定・サービス作り・サービス詳細の書き方を基礎から学びたい場合は、以下の3記事を読んでくださいね。
ココナラのイラストサービスを専門特化させる
ココナラには、3万件以上のイラストサービスが出品されています。
あなたが簡単に思いつくようなイラストサービスは、ほぼ間違いなく、他の多くのココナラ出品者が出品しています。今さら出品したところで、売れません。
ココナラ購入者さんは、『すでに多くの評価数を得ているサービス』を優先して選びます。これから新規出品するサービスは、とても不利な状況です。
あなたの画力が中途半端だったら、イラストサービスは全く売れないでしょうね。
そこで、イラストサービス内容を絞りに絞って、専門特化させることをオススメします。
ココナラの出品サービスを専門特化させることには、以下のメリットがあります。
- 他サービスとサービス内容が被りづらくなり、差別化の効果がある(目立ち、競合サービスが無くなる)
- ココナラ購入者が探している『望みを叶える手段』と『サービス内容』が正確に一致するので、購入されやすくなる
- 『専門性』が感じられるので、ココナラ購入者から『この手のことなら、良質なサービスを提供してもらえそう』と思われ、信用を得やすくなる
イラストサービス専門特化の方法【サービスの中身を細かく分けるべし】
たとえば、ココナラで『インターネット上で使うイラスト画像を描くサービス』を提供するとして、専門特化させる具体的な手順を考えます。
まずは、イラストサービスの中身を細かく分けましょう。
インターネット上の『メディア(媒体)』では、 SNS 向け・サイト(ブログ)向けと分けられます。
SNS 向けでしたら、 Twitter ・ LINE ・ Instagram など、さらに分類できますね。
イラストの使用目的では、アイコン用・ヘッダー用・ロゴ用・バナー用と分けられます。
イラストの絵柄は、もっと細かく分類できますね。
可愛い系・カッコイイ系・ふんわり柔らか系・萌え系・アニメ系・リアル(写実)系・幻想系・厚塗り系・水彩系・和風系・アメコミ系・色鉛筆系・コピック系・油絵系…… etc
上記のように分類したら、自分の最も得意とするイラストタイプを選んでいきましょう。
そうすれば、【 Twitter アイコンに使える『アニメ風で爽やかな水彩イラスト』を作ります】というように、とても専門的なイラストサービスを作れます。
ココナラでは、抽象的なイラストサービスでは稼げない
ショウヘイさん、より多くのココナラ購入者さんにイラストサービスを見てもらうなら、サービスの間口を広くとった方が有利じゃないですか?
対応できるイラストの幅が広ければ、それだけ多くのココナラ購入者さんから注文されやすくなるかもしれません。
う~ん……。
間口を広くとることは大切なんだけれど、サービス検索からの流入を考慮すると、抽象的なイラストサービスは売れづらいんだよね。
逆に売れづらくなっちゃうんですか!
極端な例は、「イラスト依頼なんでも応えます」という感じかな?
でもね、こんなサービスタイトルにしちゃうと、サービス検索で引っかからなくなるんだよね。
こういった抽象的なサービスタイトルで稼げるイラストサービスは、ランキング掲載されているか、あるいは大量のサービス評価数がついているものだけだね。
どんなイラストが欲しいか具体的に決まっているココナラ購入者は、特定のキーワードを使って、イラストサービスを検索します。
たとえば「 Twitter の丸アイコンに使うイラストで、アニメ風の萌え系が欲しい」というココナラ購入者は、検索キーワードに『アイコン アニメ』や『アイコン 萌え』と入力します。
もちろん、ココナラのイラストサービス検索結果には、『アイコン アニメ』というキーワードが含まれたイラストサービスのみ表示されます。
ココナラのイラストサービスを抽象的にすると、サービス検索の結果に引っかからなくなります。
存在が知られないサービスは、絶対に買われません。
サービス検索結果に引っ掛けることが重要なんですね。
それだったら、サービスタイトルとキャッチコピーを抽象的にして間口を広くとって、サービス内容の方に色々なキーワードを詰めこんでみては?
これなら、間口を広くとれて、かつ検索流入も見込めます。
残念だけれど、そんなに甘い話じゃなくてね……。
ココナラの検索結果に表示されるサービスタイトルとキャッチコピーは、サービスの入り口です。
サービスタイトルとキャッチコピーの段階で、ココナラ購入者の興味を引けなければ、「このサービスは自分の望みを叶える手段じゃないな」と判断されます。
ココナラのサービスタイトルとキャッチコピーにて、ココナラ購入者の興味を引けることは、きわめて重要です。
ココナラの出品サービスが売れない第2の壁: Not Open (開いてもらえない)では、サービスタイトルとキャッチコピーの重要性について、詳しく説明しています。
サービスタイトルとキャッチコピーを抽象的にしちゃうと、ココナラ購入者さんの興味を引きづらくなっちゃうわけですか。
それは盲点でした……。
別問題として、検索エンジンスパムに該当するんだよね。
検索エンジンスパムとは、多くの検索結果に引っ掛けることを目的にして、サービス内容と密接に関係しないキーワードを盛り込む迷惑行為です。
ココナラでサービスを検索する人からすれば、自分が探しているサービスと根本的に違うものが表示されたら、邪魔でしかありません。
ココナラの利用規約【第 13 条 (本サービスの利用条件)】でも、検索エンジンスパムは禁止行為と明記されています。
第 13 条 (本サービスの利用条件)
2. サービス利用会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(9) 検索エンジンスパム行為及び第三者の検索エンジンスパム行為を直接又は間接的に助長する行為並びにこれらに類する行為
出典元:ココナラ利用規約( https://coconala.com/pages/terms_user )
サービス内容と密接に関係しないキーワードを書き並べた場合、ココナラ運営からペナルティ(出品取り下げ・検索結果の順位低下など)を受ける危険があります。絶対に止めましょう。
ココナラのイラストサービスで徹底的な差別化を図る
ココナラのイラストサービスを専門特化させるだけでなく、差別化も図ることで、よりサービスが売れやすくなります。
類似する物(この場合は、ココナラに出品されている類似のイラストサービス)と明確案違いを打ち出すことで、存在を際立たせること。
差別化されたサービスは競合が少なくなるため、必然的に稼ぎやすくなる。
ココナラのイラストサービスで差別化を図るのであれば、イラスト制作とは異なる強みと組み合わせることで、独自の価値を生み出すことが大切です。
差別化を図って独自の価値を生み出させれば、他に類似するイラストサービスが無くなるため、独壇場でサービス販売をおこなえます。古参のココナラ出品者など、関係ありません。
差別化戦略については、あなたの過去の職業経験や趣味などによって、生み出せるイラストサービスが異なります。
具体例を載せておくので、どのような感じに差別化を図ればいいのか、大まかに把握してください。
- 強み『エンジニア』と組み合わせる
- イラストが動くことで、閲覧者の目を楽しませつつ、コンテンツについての理解が深まりやすくなる Web ページの納品
- 強み『3 D モデリング』と組み合わせる
- 依頼主から渡されたラフ画を元にして、キャラクターイメージ作成とすり合わせをおこなった後に、モーションキャプチャーで動かせる3 D キャラクターを制作する。
ココナラにレディーメイド(既製品)のイラストサービスを出品しよう
イラストサービスの欠点は、購入者一人ひとりの注文内容に応じて、個別にイラスト制作する必要があるところです。
基本的にオーダーメイドサービスなので、納品まで時間と手間が掛かります。
そこで、レディーメイド(既製品)のイラストサービスを作ることをオススメします。
オーダーメイドサービスでは不可能な低価格で素早く納品する『高回転商法』が実現できます。
高品質なイラストサービスを低価格で出品できることは、かなりの強みです。
具体的なサービス案は、立ち絵データの PSD ファイル販売ですね。
PSD ファイル販売には、次の2大メリットがあります。
- ココナラ出品者は、事前に作成した PSD ファイルを購入者に渡すだけで、納品が完了する。
- ココナラ購入者は、 PSDTool などを使って差分絵を自由に組み合わせることで、好みのイラストを任意生産できる。
ココナラでイラストサービスを求める人の中には、「そこそこの品質でいいから、ブログなどに使う立ち絵が複数 欲しい」という人もいます(私もその1人でした)。
この需要を持つ人は、ある程度の見栄えがあれば、そこまで細部デザインにこだわりません。大まかなイメージ通りであれば、それで充分と考えます。
つまり、自由に差分イラストを組み合わせ、異なる立ち絵を作れるなら、そっちの方が都合が良いわけです(イラストレーターと打ち合わせする手間も省けます)。
ココナラ購入者へ PSD ファイルを渡す時は、ストレージサイトを使わず、なるべくトークルームに添付する方式にしてください。
ストレージサイトを利用したデータの受け渡しは、厳密には外部誘導に該当するので、ココナラの利用規約違反となります。
ストレージサイトは便利ですが、ココナラ運営スタッフに目を付けられたら、何かしら注意されます。
PSD ファイルの差分データは、随時追加していってください。
差分データ追加後の最新版 PSD ファイルは、どこかで自由にダウンロード出来るようにしておき、サービス購入者にサイト URL とダウンロードパスワードを教えましょう。
もちろん、現時点の PSD ファイルも、トークルームで渡してください。
データ量が増えるごとに、ココナラの出品価格を釣り上げていきましょう。安いうちに購入できたココナラ購入者が得します。
また、さらに値上げする前に買おうとするココナラ購入者も現れるので、サービスの販促効果が期待できます。
ココナラのイラストサービスに関連した特典(オマケ)を付ける
ココナラに出品するイラストサービスが具体的に決まったら、そのサービスに関連する特典(オマケ)も付けましょう。
特別に付けるサービスのこと。オマケ。
具体例は、飲食店でもらえる割引クーポン券やドリンク無料券など。
ココナラのイラストサービスに特典を付けることで、その特典が付いていない他の類似サービスよりも、ココナラ購入者の興味を引きやすくなります。
つまり、他の類似サービスよりも買われやすくなります。
特典は、サービスに関連するものにしましょう。もしくは、そのココナラ購入者に役立つと分かり切っているものです。
特典がサービスに関連しない場合は、特典をもらうココナラ購入者からすれば、不要な物を押し付けられることになります。
ココナラ購入者の購買意欲を下げる原因になるので、気を付けましょう。
以下、イラストサービスと特典の組み合わせ具体例です。
こちらを参考にしつつ、あなたのイラストサービスの特典を考えて下さい。
- サービス: SNS で使えるアイコンイラスト作成
- 特典: SNS で使えるヘッダーテンプレート5種
- サービス:サイトのヘッダー作成
- 特典:サイトで使えるイラスト素材50種
- サービス:ビジネスランディングページ用の宣伝漫画
- 特典:販売ページリンク用のボタン画像 10 種
ココナラのイラストサービス評価数を増やしていこう
ココナラでイラストサービスが購入されるためには、サービス評価数が重要です。
まだサービス評価数が少ない状態だったら、出品価格を最低価格に設定して、まずはサービス評価数を稼ぎましょう。
ココナラのイラストサービスの場合、ちょっとしたアイコンであっても、完成まで手間が掛かります。割りに合わないことでしょう。
しかし、有料でイラスト制作する実績作りと割り切って、まずはサービス評価数稼ぎに専念してください。
イラストサービスなら、サービス評価数は 10 個もあれば充分です。平均評価は、 4.8 以上が好ましいですね。
これくらいサービス評価数が稼げれば、値上げしていって大丈夫です。
ココナラの売上単価の増大は、有料オプションで狙う
ココナラでイラストサービスの売り上げ単価を増やしたいなら、基本サービスを安めに設定して、多数の有料オプションを作りましょう。
売り上げ単価の増加は、有料オプションで狙います。基本サービスの価格を高く設定することは、オススメしません。
たとえば、もともとは『キャラクターの全身絵』を提供したいとします。
この場合、あえて基本サービスは『バストアップのみ』として、出品価格を安めにします。そして、全身絵は有料オプションに設定します。
その他の有料オプションには、背景入れ・塗り込み追加・キャラクター追加・商用利用可能などを設定しましょう。
- 全身絵: 1000 円
- 塗り込み追加: 1000 円
- 背景入れ: 2000 円
- 小物詰め合わせ(5点まで): 2000 円
- 商用利用の許可: 3000 円
- 著作権の譲渡(商用利用を含む): 5000 円
最初から全身絵として出品しない理由は、基本サービス価格を安くしておくとサービス詳細の閲覧数が増えるからです。
ココナラ購入者の立場としては、なるべく安い価格で、自分が欲しいイラストを描いて欲しいものです。
それなので、イラストサービス検索する時は絞り込み設定で価格帯を安めに設定することが予想されます。
つまり、基本サービス価格が安くすることで『価格を絞り込んで検索するココナラ購入者』の検索結果に表示されやすくなります。
また、基本サービス価格が安ければ、ココナラのサービス概要に表示される価格も安くなります。
ココナラ購入者から「お、このイラストサービスは安いな! この人に頼もうかな」と思われますから、サービス詳細を見てもらいやすくなります。
ココナラのイラストサービスに関するクレーム対策
ココナラでイラストサービス出品する時は、クレーム対策も考えておく必要があります。
ココナラ購入者がサービス内容を拡大解釈(自分に都合のいいように意味を広げて解釈すること)すると、納品されたイラスト・権利許可が期待外れだった時に、ややこしいことになります。
また、著作権譲渡や商用利用について、事前に取り決めしないと、面倒な問題に発展しやすいです。
イラストサービスの提供範囲を詳細に書いておこう
ココナラのイラストサービスの場合は、サービス受付から納品まで、サービス提供範囲を詳細に書き記しておきましょう。
サービス提供範囲とは、以下のようなことです。
- イラストサービス受付から作成開始までの流れ
- ココナラ購入者からの手書きラフ画・参考画像の提出
- イラストイメージのすり合わせ
- イラスト修正の受付回数
- イラスト追加作業(有料オプション外)の追加料金について
- イラスト納品期間の目安(注文から〇~△日後)
- 納品イラストのデータ形式
- 正式な回答を送る時期(納品後、購入者のメッセージ送信が途絶えてから̻☆日後)
- イラストの著作権の売り渡しについて
- イラストの商用利用に許可ついて
- イラスト利用の禁止行為について( R 指定に関わる利用・改変・自作発言など)
イラストサービスの提供範囲は、『サービス内容』と『購入にあたってのお願い』の両方に書いておきましょう。
ココナラ購入者は、サービス内容しか読んでいないことが多く、購入にあたってのお願いを読み飛ばすことがあります。
のちのちのトラブルを防ぐために、サービス内容にもサービス提供範囲を書いておきましょう(文字数制限に引っかかるようなら、サービス内容に注意書きを記載しなくて OK です)。
購入にあたってのお願いの記載内容は、購入当時の内容がトークルーム内で常に表示されます。
悪意あるココナラ購入者が「そんな注意書きは無かった」という嘘をつけなくなるので、購入にあたってのお願いにも、サービス提供範囲を書いておきましょう。
ココナラ購入者から「低評価を付けるぞ!」と脅された場合の対処法
ココナラのイラストサービスに限ったことではありませんが、納品データの横領(無料で手に入れること)を目的にして、イチャモンを付けてくる悪質ユーザーがいます。
多くの場合は、「こんな酷いサービスで正式な回答を送ってきたら、低評価を付けてやる。それが嫌なら、取引キャンセルしろ」と迫ってきます。
ココナラ出品者が取引キャンセルした場合、購入代金は、ココナラ購入者へ返還されます。
つまり、無料で納品サービスが手に入れるために、あえてイチャモンを付けて、ココナラ出品者に取引キャンセルを迫るのです。
取引キャンセル目的と思わしきココナラ購入者に遭遇したイラストレーターさんから、対処法について相談されたことがあります。
その時の体験談について、ココナラのイラストサービスで取引キャンセル目的の購入者という記事でインタビューをおこないました。
もしもの時に備えて、一読しておいてください。
ココナラ購入者から取引キャンセルを迫られたら、まずはココナラ運営へ報告しよう
『納品データの横領目的が疑われるココナラ購入者』に、取引キャンセルを迫られたとしましょう。
この場合は、まずはココナラ運営に「取引に問題が起きている。購入者に納品データ横領の疑惑がある」と伝えましょう。
ただし、この報告は、ココナラ運営から問題を解決してもらうためではありません。
ココナラ運営は、公平中立な立場を貫こうとするので、直接的な取引介入を嫌がります。基本的に「双方で冷静に話し合ってください」とメール返信してくるだけ、何もしてくれません。
あえてココナラ運営に問い合わせる理由は、購入者に横領疑惑があることについて、ひとまずココナラ運営に分からせておくためです。
ココナラ運営さん、積極的に介入してくれないんですか?
マジで何もやってくれないよ、あの人たち。
ココナラ購入者に悪い評価コメントを書かれても、不当な理由なら削除できる
ココナラ購入者に悪い評価コメントを書かれても、その評価コメントをココナラ運営スタッフが公平性に欠けると判断すれば、削除してもらえます。
公平性に欠ける評価コメントとは、以下のようなものです。
- サービスと関係ない(または事実と異なっている)
- 個人に対する攻撃を目的にしている(個人情報の公開、誹謗中傷など)
- 出品者にとって不利益である(トークルーム内容の公開、サービス内容のネタバレ、信用低下につながるデマなど)
上記に該当する評価コメントについて、ココナラ運営スタッフが「問題あり」と判断すれば、その評価コメントを削除してもらえます。
ココナラの悪い評価コメントの削除方法 & 実際に削除してもらえた体験談については、こちらの記事で詳しく説明しています。
こちらのメールは、私のサービスに付けられた悪い評価(取引内容と異なることが書かれていた)について、運営スタッフから削除してもらえた時の通知メールです。
誰がどう見てもココナラ購入者に落ち度がある(または悪質である)と思えるなら、いっそ正式な回答を送って、取引を完了してしまいましょう。
その後、ココナラ購入者が悪い評価コメントを書いてきたら、ココナラ運営へ削除依頼を出してください。
ココナラの悪質ユーザーを売り上げ増加に利用する
どうしても正式な回答を送るのが怖ければ、あえて正式な回答を送らないまま放置して、悪質ユーザーを拘束するのも有効です。
サービスのお願い人数に悪質ユーザーも数えられたままなるので、他のココナラ購入者に「多くの人がサービスをお願いしている! 人気サービスなんだ!」と思い込ませる効果があります。
ココナラの悪質ユーザーを売り上げ増加に利用する方法は、こちらの記事で詳しく説明しています。
私が実際に使っていた悪質ユーザー対応方法(利用法)の1つです。
ココナラのアフィリエイト報酬でも稼ごう
ココナラで稼ぐなら、まずは自分のイラストのファンを作り、その人たちを見込み客にして、ココナラに出品しているイラストサービスを購入してもらうことを狙いましょう。
さらに、ココナラのアフィリエイト報酬も狙って、利益を重ねることもオススメします。
主にインターネットを使った紹介報酬の制度のこと。
自分のサイトに載せた『商品の広告』をサイト訪問者がクリックして、その商品が実際に購入されるなどすると、成約を手助けしたお礼として、広告主から報酬(お金)が支払われる。
A8.net のアフィリエイト報酬を狙う
たとえば、アフィリエイトサービスを提供している A8.net という企業には、ココナラの案件が載っています。
自分のイラストファンに『 A8.net で取得したアフィリエイトコード(またはバナー)のリンク』を踏んでもらった状態で、ココナラで会員登録してもらうと、あなたにアフィリエイト報酬が発生します。
さらに、そのイラストファンがココナラでサービスを購入すると、もっと多いアフィリエイト報酬をもらえます。
あなたのイラストサービスの購入希望者が現れたら、事前に用意しておいた『ココナラの登録方法を説明する記事』に案内しましょう。
『ココナラの登録方法を説明した記事』では、具体的な会員登録手順を説明しつつ、ココナラのアフィリエイトリンクを設置してください。
具体例は、私が作成したココナラの会員登録の始め方という記事です。
ココナラの友達紹介によるアフィリエイト報酬を狙う
う~ん……。
インターネットに不慣れなイラストレーターさんだと、アフィリエイトを活用する方法は、ちょっと敷居が高いかもしれませんね。
それだったら、ココナラが用意している友達招待キャンペーンを利用する手もあるよ。
こっちの方が取っつきやすいかな。
ココナラ友達招待キャンペーンを利用するためには、まずは、あなた専用のココナラ招待コード URL を使って、イラストファンにココナラ会員登録を完了してもらいます。
その次に、イラストファンに招待コード認証ページに行ってもらい、あなたの招待コードを入力してもらいます。
すると、招待報酬として、あなたとイラストファンそれぞれ、ココナラ運営から 300 ココナラポイントが贈呈あれます。
イラストファンが実際にサービスを買ってくれたら、あなたに追加で 300 ココナラポイントが贈呈されます。
ココナラの招待制度と招待コードの調べ方については、こちらの記事で詳しく説明しています。
あなたのイラストファンを効率よく増やすには
あなたのイラストファンを効率よく増やしたいなら、今の流行に乗っかることが1番です。
たとえば、現在放送されているアニメのキャラクターイラストを投稿することです。
自分の描きたいイラストやオリジナルキャラクターを投稿するよりも、何十倍・何百倍も閲覧数が増えやすいです。
もちろん、閲覧数が増えれば、ファンになってくれる人の出現数も上がります。
2019 年の夏ごろでしたら、【鬼滅の刃】のイラスト創作が人気なのではないでしょうか。
著作物の二次創作物は、親告罪の対象になります。
しかし、二次創作物を商用利用または悪意ある改変をおこなわければ、何も言われないことが暗黙のルールになっています。
ファンを増やすために、ただ単に投稿する分には、特に問題ありません。
アイキャッチ画像やイメージ画像を無料で描いて、制作者紹介のリンクを貼ってもらおう
イラストレーターとしてのあなた自身を宣伝するのであれば、ブログで使うアイキャッチ画像やイメージ画像を無料で制作して、その画像にて制作者紹介のリンクを貼ってもらうという手法も有用です。
百聞は一見に如かずなので、具体例を見てもらいましょう。
下の画像を見てください。
画像の下に字幕が表示されていて、イラスト制作者の名前が記載されていますよね。
字幕の部分はリンク化されているので、クリックすることで、イラスト制作者のプロフィールページ( SNS ・個人ブログ・クラウドソーシングサイトなど)が開くようになっています。
また、画像についてもリンク化しているので、画像をクリックすることでも、イラスト制作者のプロフィールページに飛ぶように設定しています。
つまり、ブログ運営者などのように、アイキャッチ画像やイメージ画像を必要とする人に無料で指定のイラストを描く代わりに、あなた自身を紹介してもらう便宜を図ってもらうわけです。
目先のお金は得られませんが、もしもブロガーが腕利きであり、検索結果の上位に記事が表示されるのであれば、あなたとあなたのイラストが半永久的に宣伝され続けることになります。
アイキャッチ画像とイメージ画像を描いてもらいたいブロガーは、掃いて捨てるほどいます。
イラスト AC などでも画像は入手できますが、どこでも使われているので、ありきたりな印象になります。また、自分の思ったとおりの画像ではないので、少なからず不満です。
そんな中、無料でアイキャッチ画像やイメージ画像を描いてもらえるとなったら、喜んで飛びついてくるでしょう。
あなたが無名のイラストレーターなのであれば、いきなり有料でイラストを販売しようとしたところで、めったなことでは売れません。画力に乏しければ、なおさらです。
しかし、ブログのアイキャッチ画像やイメージ画像であれば、それほど画力の高さは求められません。ほどほどの画力であっても、喜んで迎え入れてもらえます。
目先のお金を追うのではなくて、『イラスト制作の実績づくり』と『知名度の向上』を目的にして、無料のアイキャッチ画像・イメージ画像の制作に挑戦してみてください。
ある程度の知名度を獲得すれば、あなたを指名して、イラスト制作を依頼する話がやって来るようになるでしょう。その時になってから、有料イラストで稼ぐ体制に切り替える方針でも充分です。
むしろ、知名度を上げる戦略から取り組み始めた方が効率的に稼げるとすら言えるでしょう。
もしも、上記の宣伝方法を実践される時は、きちんとブログ運営者の情報やブログ運営歴を確認して、持ち逃げが困難であると判断してから臨んでください。
この場合の持ち逃げとは、制作者紹介リンクを載せずに、アイキャッチ画像・イメージ画像を使われることです。
もしも、そんな悪徳ブロガーに出くわした時には、打ち合わせ内容などをスクリーンショットしておいて、 SNS で拡散してやればいいのですよ。
炎上・炎上・大炎上なのです。
ブログ閉鎖に追い込んじゃえなのです。
(おお、怖い怖い……)
ところで、ショウヘイさん。
現実問題として、どんな風に話を持ちかければ、その手のイラスト制作を引き受けてもらえますかね。
とりあえず、タノムノのプロフィール欄やサービス内容に、「無料でアイキャッチ画像・イメージ画像を描きます」と書いておいたら?
創作家の支援を目的にしているところだから、そういった使い方をしても、何も言われないよ。
むしろ、「じゃんじゃん利用してなノ~ン」とか言われそう。
言いそうですね。
あとは、個人的な知り合いに話を持ちかけて、サイトやブログで宣伝してもらうとか……かな。
有名ブロガーにいきなり話を持ちかけてもいいけれど……紹介リンクを載せるとなると、逆に「宣伝料をいただけるなら良いですよ」と宣伝料を請求されかねないね。
狙うとしたら、まずは中程度のブロガーさんか、あるいは知り合いのブロガーさんってことですね。
かわいい女の子イラストを描くために参考になるサイト
ココナラのイラスト制作サービスで稼ぐためには、上手なイラストを描けることが大前提です。
私の知り合いに、イラストを描きつつネットビジネスを実践している方がいます。
その方のブログにて、かわいい女の子イラストを描くためのコツをまとめたページが載せられています。あなたの役に立つでしょうから、紹介しておきますね。
ココナラのイラストサービスで稼ぐ戦略についてのまとめ
- ココナラにおいて、イラストカテゴリーは激戦区。並みの画力では、新規のココナラ出品者は稼げない。
- 基本的に『すでに多くの評価数を稼いでいるサービス』が優先的に選ばれるので、まだ評価数の少ないサービスは、かなり厳しい状況を強いられる。
- ココナラの集客力は、古参ユーザーのサービスやランキングサービスに使い果たされるので、中小出品者は自力で集客するしかない。
- 今後にココナラのイラストサービスで稼ぐなら、サービスの専門家が必須。
- イラストサービスのサービスタイトル・キャッチコピー・サービス内容は、具体的にするべし。
- イラストとは別に、何かしらの強みを組み合わせて差別化を図ることで、独自性を生み出す。
- レディーメイド(既製品)のイラストサービスを出品することで、低価格で数を売りさばく高回転商法を狙おう。
- イラストサービスに関連する特典(オマケ)を付けて、他の類似サービスと差別化を図ろう。
- イラストの基本サービスを安めに設定して、有料オプションで売り上げ増加を狙っていこう。
- クレーマーに備えて、イラストサービスの提供範囲を具体的に書き記しておこう。
- イラストサービス以外の報酬も狙うなら、アフィリエイト報酬で稼ぐことも視野に入れよう。
- 自分のイラストファンを効率よく増やしたいなら、今はやりの作品の二次創作イラストを積極的に描いて投稿していこう。
- 中小ブロガーと交渉して、アイキャッチ画像やイメージ画像を無料で描く代わりに、紹介用リンクを貼ってもらうという手法も有効。
ココナラで稼ぐために役立つ情報のみをまとめたガイド記事です。
ココナラで今より稼ぎたいのであれば、ぜひ読んでみてください。
[kanren2 postid="3378"]