どうも、ノマドクリエイターのショウヘイ( @shohei_creator )です。
ブログアシスタントのふーちゃんです。
こちらの記事では、数多くある小説投稿サイトをまとめています。
ちなみに、投げ銭や広告収入によって稼げる小説投稿サイトについては、こちらの記事にまとめていますよ。
小説家になろう
小説家になろうは、株式会社ヒナプロジェクトが提供する小説投稿サイトです。
2004 年よりサービス提供が始まり、すでにユーザー数が 160 万人を突破しました。小説投稿サイトとしては、最大手です。
作品ジャンルとしては、異世界ファンタジーが多いです。とりわけ、異世界転生・異世界召喚の設定は、あまりにも数が多すぎるため、ランキングで個別ページが設けられるほどです。
同系列の小説投稿サイトとしては、男性向けの R18 小説を専門とするノクターンノベルズ、女性向けの BL 小説や R18 小説を専門とするムーンライトノベルズ、能を主目的としないエログロ系の小説を専門とするミッドナイトノベルズが挙げられますよ。
小説家になろうの長所
最大手の小説投稿サイトだけあって、かなりの読者数を抱えています。
マイナージャンルの小説を投稿しても、ある程度の PV 数を得られることが魅力です。
小説家になろうの短所
小説家になろうの欠点は、小説の編集や投稿をおこないづらいことです。
投稿メニューの種類には、【新規小説作成・執筆中小説・投稿済み小説・ダイレクト投稿・メール小説執筆】があるのですが、かえって使いづらさを増長しています。
あと、サイトの広告量が多い気がします……。
古参にして最大手の小説投稿サイトながら、未だに投げ銭や広告収入を還元する仕組みが導入されていません。
後発組の小説投稿サイトが作者に金銭報酬を支払うようになっている中、システム改装の予告すらおこなわれないことは、明らかな企業努力の怠慢と言えます。
なんとなく……作者さんのことをナメている印象すら抱きますね。
創作家の活動を支援することを運営理念に掲げているのなら、報酬支払いの仕組みくらい、導入して欲しいです。
小説家になろうの代表作品
- 魔法科高校の劣等生
- Re: ゼロから始める異世界生活
- この素晴らしい世界に祝福を !
- 君の膵臓をたべたい
小説家になろうの会員登録と使い方
小説家になろうの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
カクヨム
カクヨムは KADOKAWA が直接運営する小説投稿サイトです。
度々コンテストを主催したり、読者人気が直結するカクヨムコンと言った大型コンテストも開かれます。
投稿作品としては、異世界ファンタジーが多い印象です。
また、真剣に小説を執筆している人が多く、投稿者ユーザーが多いと言われています。
出版事業にも取り組んでいる KADOKAWA が運営しているだけあって、 Web 小説コンテストが多いことも特徴ですね。
カクヨムの長所
はてなブログがシステムを担当しているだけあって、シンプルで使いやすい編集ページが魅力です。
またサイトデザインが白黒でスッキリと統一されているため、小説を読みやすいことも魅力です。
Web コンテストが開催されることが多いので、書籍化のチャンスが多いことも魅力ですよ。
カクヨムの短所
小説を書く作者ユーザーが多い反面、純粋な読者は少ないと言われています。
小説家になろうと比べれば、 PV 数が伸びにくかったり、感想をもらいにくかったりするかもしれません。
カクヨムの代表作品
- この勇者が俺 TUEEE くせに慎重すぎる
カクヨムの会員登録と使い方
カクヨムの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
ハーメルン
ハーメルンは、二次創作物に特化している小説投稿サイトです。
ハーメルンの最大の特徴は、二次創作の小説作品の多さです。
オリジナル小説も投稿可能ですが、読者は二次創作小説を求めてくるので、『二次創作を専門とする小説投稿サイト』と言えそうですね。
もともとの成り立ちからして、二次創作小説のための投稿サイトのようですね。
にじファンという二次創作小説の投稿サイトがサービス終了したことをキッカケにして、その受け皿として、ハーメルンが設立されたようです。
ハーメルンの長所
ハーメルンの長所は、サイトの使いやすさですね。
営利を追求した運営ではないらしく、サイト内の広告は、必要最低限に留められています。
小説を執するための編集ページも、至ってシンプルです。
操作方法に迷わずに、小説の執筆を楽しめそうですね。
ハーメルンの短所
エブリスタ
pixiv
pixiv の会員登録と使い方
pixiv の会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
ツギクル
ツギクルは、人工知能を用いた文章解析システムを導入している小説投稿サイトです。
小説を投稿する以外にも、あなたが所有しているブログを登録できるので、ブログランキングサイトとしても活用できます。
ツギクルの特徴は、やはり人工知能を用いた文章解析システムを導入しているところですね。
自分の小説の出来栄えを客観的に知りたい時に、 1 度は試してみるといいですよ。
ツギクルの会員登録と使い方
ツギクルの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
アルファポリス
アルファポリスは、小説・漫画・ブログなど、あらゆる娯楽コンテンツのためのポータルサイトです。
アルファポリスの長所
アルファポリスの長所といえば、自分から書籍化の申し出をおこなえる制度でしょう。
投稿作品につくポイントが 24 時間以内に 1500 ポイントを突破した場合は、作者自らアルファポリス運営に書籍化を申請できます。
確実に申請が受諾されるわけではありませんが、自ら書籍化の道を進みやすいことは、大きな魅力ですね。
また、小説作品のスコアに応じた報酬支払い制度(投稿インセンティブ)も導入されています。
スコアの計算方法は非公開ですが、小説作品から直接の利益を得られることも魅力ですね。
アルファポリスの短所
アルファポリスの短所は、ポータサイトが故に、さまざまな情報が詰め込まれていて、どこに何があるのか分かりづらいことです。
小説専門の投稿サイトと比べると、小説読者が定着しづらいでしょう。
色々と目移りしちゃうので、小説を読むつもりで訪れた人は、つい別のコンテンツの方へ流れていってしまうかもしれませんね。
アルファポリスの会員登録と使い方
アルファポリスの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
NOVEL DAYS (ノベルデイズ)
NOVEL DAYS (ノベルデイズ)の会員登録と使い方
NOVEL DAYS (ノベルデイズ)の会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
野いちご
ノベルバ
ノベルバは、株式会社 Beaglee が運営する小説投稿サイトです。
【ノベルバ報酬プログラム】として、小説 1PV につき 0.1 円の報酬が支払われます。
ノベルバの会員登録と使い方
ノベルバの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
MAGNET MACROLINK (旧名:マグネット!)
マグネットマクロリンクの会員登録と使い方
マグネットマクロリンクの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
ノベルアップ
ノベルアッププラスは、模型・玩具・ゲームとしても有名な株式会社ホビージャパンが運営する小説投稿サイトです。
ホビージャパンには、ライトノベル系レーベルの HJ 文庫・ HJ ノベルスがあります。そのため、小説投稿サイトの運営についても事業を広めたようです。
ノベルアッププラスの会員登録と使い方
ノベルアッププラスの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
ベリーズカフェ
魔法の i ランド
セルバンテス
セルバンテスは、講談社の「ネクストファンタジー」専門レーベル・レジェンドノベルスのチームが運営する小説投稿サイトです。
セルバンテスの会員登録と使い方
セルバンテスの会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
暁
peep
note
note は、文章・写真・イラスト・音楽・映像など、あらゆる創作物を投稿できるサイトです。
ブログに投稿するような感覚で、小説は当然ながら、漫画や動画などを投稿していけます。
note の会員登録と使い方
note の会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
mecuru
comico
SCRAIV
読み物投稿サイト scraiv は、小説・漫画・イラストなど、読み物全般を受け付けている投稿サイトです。
scraiv の運営者は、質問箱の作者としても有名なせせりさん( @_sesere )です。
scraiv の会員登録と使い方
scraiv の会員登録と小説投稿の方法については。こちらの記事で説明しています。
NOVELABO (ノベラボ)
HEROS +ヒロプラ
星空文庫
星の砂
小説カキコ
のべぷろ
fujossy
ノベリスト .jp
シルフェニア
小説 & まんが投稿屋
おりおん
jyun-bun
Alight
時空モノガタリ
TOTAL CREATORS